昨日までは法事で帰省していたため、ゴールデンウィーク中では今日が初フライト。
master cpを持って行ったのですが、強風のためコントロールできず、というかブラシレスの調整は何とかなったものの、ジャイロの設定が煮詰まっておらず、ヘッドロックモードにもかかわらず横ホバで風上に機首を向けてしまいます。
で、今日は、機首を風上に向けっぱなしでできる練習です。
電動になってからマイクロヘリ中心で何年もオートロやってないのでタイミングも忘れてそうです。
しかし、せっかく組み込んだオートロクラッチをまだ使ったことが無いのでやってみることにしました。と言っても、250クラスのヘリでオートロができるかどうか、相当???が付きます。
これまで、mini cp v120do2sでやってみましたが、全く浮かずオートロになりませんでした。
下の写真は組み込んだXtreme製オートロワンウェイクラッチ
バッテリー固定のリブが当たるので、センターの2カ所を切り取りました。
動画です。今日は風速が6m/sありましたので多少は楽ですが、やはり250クラスでは苦しいです。
11連発ですが、まともにオートロらしいのは1回くらいです。
この動画は、ホールドのマイナスを3度にしてますが、最初はスタントと同じ-12度でやってました。
スティックを下げるとマイナスピッチが多く降下速度が速すぎて、浮力が効きません。
で、かなりのハードランディングで、
垂直尾翼が取れてしまいました。
その後、降下速度を落とすためにローター回転を犠牲にして、-3度でやったのが上の動画です。
それでも、ワンバウンドやら、横転など散々でした。このクラスのヘリだと最後の最後までマイナスピッチでローター回転落とさず地上ギリギリで一発で決める必要がありますが、後で動画見るとまだまだタイミング速すぎて、降下速度が一度落ちてまた落下してるみたいです。
垂直尾翼が無くなってからは、テールローターが地面に当たり放題で、
先端が欠けてました。
ほとんど垂直に落下させましたが、少し前進させながらの方が最後にピッチアップと同時にエレベーターアップでかなり浮力が稼げるのでその方が良いかもしれません。
nobさん、こんにちはvuvuです。
返信削除オートロ・・・名前だけ知ってましたけど、
今回初めてちゃんと調べてみました。(^○^;)
降下時にローター回転数を得て、着地寸前にピッチで浮力を生んで降下速度を落とすんですね~!
確かに難しそうですね。(^_^;)
ヴヴ様
削除エンジン機を使ってるときはもっとうまくできたのですが、もっとも60クラス(現在の700クラス)ですから、ローターの慣性力は半端ないので少々のことではローター回転は死なないんですけどね。
うまい人に聞くと、水平方向に初速を与えて、ホールド入れて、少しピッチアップのAOAをきっちり守ると、マイナスピッチの風車効果でローター回転は死なないで、しかもAOAの角度にマイナスピッチで加速されて機体が止まることなく降下して着地寸前でプラスピッチで軟着陸がうまく行くそうです。
もう少し練習してみます。