2014年1月27日月曜日

V120D02S メインギアを修理する

テールをモーター仕様にしてかなりデュラブルになったV120D02Sですが、メインギア欠けだけは何ともしようがありません。墜落のたびに欠けます。1枚掛けただけなら音が変になるくらいで飛行には影響がありませんが、何回かで交換の必要が出てきます。

大した金額ではないので修理の人工を考えると純正品に交換するのが絶対安いのですが、ちょっとギアが欠けたものが部屋の中にごろごろ転がっているので何とかならないかと思ってます。

で、修理を考えてみました。

まず


プラ版の切れ端に、メインギアの下部がぴったり入る穴を開けます。


こんな感じ




シリコンオイルスプレーを吹き付けます。


同じくプラ版の切れ端で堰を作って、エポキシ樹脂を流し込みます。

乾燥すると


シリコンオイルを吹き付けているので、きれいにはがれます。

欠けたメインギアを


歯医者さんが虫歯を直す時のように、欠けた歯の周りを大きく削り取ります。

で、先ほどの型にセットし、


削った部分にもう一度エポキシを流し込みます。この時型にもシリコンオイルをスプレーしておきます。

が、ここで問題。

エポキシ樹脂の型にシリコンをスプレーしても剥離剤の効果がありませんでした。


赤丸で囲った部分が修理部分です。型と完全に一体になってます。

で、仕方ないので、

型にペイントをスプレーし再挑戦です。


型はダメになった部分を切り取ってるので半分の大きさです。

で、同じ作業を繰り返して出来たのが、

これ


抵抗が写ってるのは、削った部分に穴をあけて、抵抗のリード線を2カ所さしこんでギアと補修部分の剥離防止のためのアンカーにするためです。

リード線だけ使って抵抗は切り取っておくのが普通ですが。

で、こびりついてる塗料やバリを取ると


こんな感じで出来ました。

かかった時間は型を取るところから始めて2週間。

エポキシ樹脂が固まるのが冬のため遅く一度流し込むと固まるのに2日ほどかかります。

ピニオンと合わせてかみ合わせを確認しましたがとてもスムーズに回ります。

が、実際使ってないので耐久性などはこれからです。

4 件のコメント:

  1. すげー!!!!
    ここまでやりますかー!!!
    ・・・メタルギアも作っちゃいそうな勢いですねー!

    返信削除
    返信
    1. クマー隊様
      メタルギアは無理です。
      でも、型ができれば後は意外と簡単にできます。

      削除
  2. nobさん、こんにちはvuvuです。

    おおおお!!!!(゚_゚;)
    こ~ゆ~の大好きですぅ~!
    高校の頃、歯科用石膏で型を作って、ハンダで・・・いや、やめときましょう・・・(爆)

    新品のストックが無くなって、Banggoodに注文済みだったんですが、
    2週間経っても発送されなくて、春節に入るんでキャンセルしました。
    国内ショップだと結構お高いんですよねぇ~!

    うちにも歯が舐めたメインギヤがいっぱいありますぅ~!
    全周を貼り替えになりそうですけど・・・(^○^;)
    エポキシ買っても安上がりかな?手間を除いて!(笑)

    固定のピン穴の周囲も、ピンの抜き差しで壊れたのが多いので、
    そこの修理も出来るでしょうか?(^_^;)

    返信削除
    返信
    1. ヴヴ様
      センター周りは力がかかるので難しいかもです。
      マストへの固定でもう少しマシな方法があればいいんですけどね!

      削除

誰でもコメントできるように設定変更しました。