2013年11月17日日曜日

今週の被害(V120DO2S、mini cp)

今日は、昨日とうって変わって風が強くミニヘリには過酷なコンデションでした。
そんな中、フライトを強行したら案の定、被害が出ました。

1.V120D02S

1フライト快調に飛ばして、2フライト目離陸しようと思ったら、浮いたと思ったら自分の方へまっしぐらに突進してきます。、ひょっとしてサーボセイバーが働いてスワッシュが水平でないのかと思い点検すると


なんと、サーボが萌えてました。原因は不明ですが、サーボ内部で配線がショートでもしたのでしょうか?

ケースが溶けて変形し、内部の基盤が黒焦げです。

2.mini cp 2S-2S

こちらは墜落の拍子に、テールモーター軸が折れて、テールブレードが行方不明です。


この機体、モーターはメインもテールも手巻き再生品を使ってますが、ギア比61:8の7.625で6300回転設定で異次元の飛びをしてくれてました。手巻きがうまく行って思い入れもあるし、飛びもお気に入りの機体なのであまり変更したくはないです。

V120D02Sも、テールをモータードライブにしてなかなかいい飛びをしてくれてるだけに、良いコンディションは長く続かないものだなあ~といつもながら思います。

昨日のマスター君の被害に比べれば大したことはないのですが、けちけち根性でうまい修理方法を考えた結果、

サーボは、ギアかけで使えなくなった保存品に、今回萌えたサーボのギアを移植することにします。

修理代=0円

テールモーターは、なかなかいい考えが思いつきませんが、考えた方法は

1.モーターを新品に交換する。

2.1.5mmのドリルの刃を買ってきて軸の部分を使って再生する

3.他のモーターの缶を移植する。下の写真はC05Mのコイルをほどいた状態で保存してあったものですが何とか使えそうです。


3かな?と思いつつ、よく折れたモーターを観察すると

反対側に無駄に軸が伸びているではありませんか


最初はこの部分をたたき出して軸を伸ばせば使えるかと考えたのですが、E-リングがあってそれはできません。

で、この出張った部分にローターを付けてみたところ


なんとかつきます。

で、これをひっくり返すと


あらま、修理完成です。後はモーターの回転方向を反対にするだけでOK。

という事で今日の修理代は0円でした。

もちろん、今日溶けてしかもギアが1枚無いサーボも捨てずにおいておこうと思います。



しかし、このサーボまだ臭い!

4 件のコメント:

  1. nobさん、こんばんは、vuvuです。

    V120D02S・・・サーボ煤けてますねぇ~(^〇^;)
    ケースの中でショートって、何が起こったんでしょうね?

    私の方は、nobさんのコメント通りに、只今V120D02Sのテールと格闘中です~!(笑)

    mini CP・・・最初の写真見たときから「何で反対方向に付けているだろう?」って思ってましたぁ~!(笑)
    最初から両側から出力できる構造なんでしょうかね?(^_^;)

    返信削除
    返信
    1. ヴヴ様
      サーボが燃えるって噂では聞いてはいたのですが、本当に燃えます。金属ケースの場合はケースでショートする場合はあるらしいですが今回は違いますしね。帰って別のサーボつけたらちゃんと動くのでやはりサーボが悪かったみたいです。
      V120のテールはモーター化がいいと思います。壊れにくくするには、テールブームに無垢の3mm角ロッドをお勧めします。
      minicpのテールモーターはホビキンで売ってるmcpx用のブラシレスですが、改めてページを見ると反対側は写ってません。ひょっとするともう少し缶の大きなモーターのシャフトを流用してるのかも。
      折れたところはシャフトが1.5mmから1mmに段がついてるところです。なぜEリングのところで折れなかったのかもやもやしてましたが、スッキリしました。

      削除
  2. ほんとに、落として壊すならまだ諦めもつくんですが、落とさないようにしててもなぜか調子のいい状態は続かないんですよねぇ… 我が家のminiCPはホバ中に突然テール停止病になって、いろいろ調べてたら突然コンデンサが爆発してESCが焦点しました(涙)
    いつのまにかminiCPはテールも手巻きになってたんですね。6300回転で異次元の飛び…とりあえず回転数だけ目指してみます。

    返信削除
    返信
    1. 6300回転は、マグネットが劣化してKV値が上がったので実現できてます。って事は少し磁力少ない方がパワーは出たりして?飛ばしてても全然平気というか、一番パワーがあります。2S化が大きいかもしれませんけど。
      コンデンサーの爆発はまだ未経験ですが、昨日飛行場で聞いた話では、700クラスのヘリになると、始動時に間違ってスロットルあげてしまって、ローター回転を手で止めただけでアンプは燃えるそうです。使ってるアンプが120Aですから、負荷がかかりすぎるとそれ以上電流が流れて燃えるらしいです、ということは200A位流れているんでしょうね!しかも40V以上の電圧ですから燃えてしかるべきですね。マイクロでモーターから煙がなんて悠長な事は言ってられません。

      削除

誰でもコメントできるように設定変更しました。