2013年9月23日月曜日

今日(日曜日のmini cp達)

その一

1S駆動、2Sバッテリー機

昨日は快調だったにもかかわらず、最初180mahのバッテリーで飛ばしたら、すぐにクルクルパー病発症。まともに飛ばないので2S 300mahで飛ばしてます。

動画



その二

120クラス8000kv HP-08 + 7mmブラシテール

凶暴ですが、背面ピルエットやってみました。





その三

ダブル2S駆動(14000kv+12000kv)

動画はどれも変わり映えしませんが、この機体だけペーパーゴブリンを切り刻んでハーフボディにしたものを装着してます。

理由は、他の機体の物は細くてESC2個分が入らないからですが、テールまでボディがあると風の影響が大きいのでハーフにしました。

今日は3機の中で一番まともに飛んでくれました。が、強風でホバリングさせるとテールが大きく振れます。


3 件のコメント:

  1. うーん、下が柔らかいので無事に飛んでますけど、必ず墜落じゃ固い地面で飛ばすとき怖いですよね。。
    BLHeliの電流リミットなら徐々にパワーダウンするので、カットしてるのはRX基板の電圧リミットかSBECの電流リミットどちらかだと思うんですが、どちらにしてもいきなりカットじゃ対処しようが無いですよね。
    どうにかして2S側の電圧を監視できればいいんですが…

    私もやっとMurataの6Aコンバータ入手できたので、負荷の少なそうなブラシモーター機あたりからいろいろ試してみようと思います。

    返信削除
    返信
    1. 飛ばし始めて数秒でもピッチアップなど負荷をかけるとモーターストップなのでまったく何かが足りてない感じです。MURATAのレギュレーターは5V取り出すのに最低でも6.5Vの入力電圧がないといきなり出力が0Vになってしまうので、この辺が原因かなと思ってます。
      180mahは内部抵抗が異常に高いしセルごとに測った内部抵抗は2Sで直列だから、500mΩ以上の内部抵抗になっているはずで1.9Vの電圧降下するのに3.8Aでいいことになります。このくらいの電流は流れていそうなので、多分レギュレーターへの入力電圧が不足するのではないかと?
      なので、300mahでも古いの使うと同じ事が起こるかもです。

      もう一つの対策としては出力電圧を5Vではなく4.2Vに変更すれば、最低入力も5.5V位でいいのでこれなら少しはましかもしれません。

      削除
    2. おお、なるほど…
      抵抗は足し算で効くので、6A流すまでもなく電圧そこまで落ちちゃうんですね… 当然の計算だけど結果を見ると愕然としますね。

      なるほど、出力電圧を下げればフライトのパワーも減るけど余裕もできるってことですね。
      murataレギュレータ組むときに電圧セレクトできるようにスイッチかボリュームでも付けてみます。

      削除

誰でもコメントできるように設定変更しました。