2013年7月14日日曜日

mini cp main-2s,tail-1s不調の原因??(120用モーターを付けてみた)


アンプ(plush6A)の故障で、master cpから外したPlush10Aを装着した機体を飛ばしてみると、すぐに電流カットされるみたいでうまく飛びません。

6Aのアンプから10Aのアンプに交換したとたんに電流カット状態とは???

考えられる原因は、アンプの許容電流が増加したので、その分たくさん電流が流れ、結果電圧降下を引き起こし、受信機側でフェールセーフが働いてモーターカットされる。くらいだと思うのですがはっきりわかりません。

で、やってみたことは、

モーターの交換です。1S用モーターに2Sの電圧をかけているのだから、電流が流れて当然と言えば当然。

で、交換したのはHP-08 8000KVで120クラスのモーター


こんな感じです。今までのモーターと外径は同じなのであまり考えずにつきます。


反対側は、テール用アンプがついてます。(XP3AダブルFET)

これで飛ばしてみたところ、モーターカット状態にはなりません。なかなか調子よいです。

ところが、墜落時ちょっとホールドが遅くなると、


こうなります。写真のギアの上の方20枚ほどが一機にずる剥け状態。

流石にすごいトルクです。

でも、面白い!

0 件のコメント:

コメントを投稿

誰でもコメントできるように設定変更しました。