● 1機目のmini cp。今回は1S駆動でダブルブラシレス化に挑戦です。
今までは、メインのみXP3Aのピギーバックでブラシレス化していましたが、テールもブラシレス化してみました。
使うアンプは、2つのアンプが1つの基板に入ったデュアル ブラシレス ESCです。(メイン用10A、テール用3A)
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__25434__Dual_Brushless_ESC_for_Micro_Heli_suits_FBL100_MCPX_Solo_Pro_100_etc_.html
モーターは、メインが純正ブラシレスキットについてきたモーター
テールはHKの
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__7230__hexTronik_2_gram_Brushless_Outrunner_7700kv.html
これも純正ブラシレスキット付属のテールモーターに似ています。
完成形です。
この機体、予想以上によく飛びます。
アンプのファームはBLHELI10.3に書き換えてますが、実は書き込み用端子を半田着けする場所が狭く、今までこのアンプは買ってみたもののお蔵入りしていました。
takano様のブログ ちびヘリRC情報で、千石電商にこの基盤に合うJSTのプラグが売ってるのを知ってやっと使う事が出来ました。
バッテリーは1S400mahと350mahですが、ホバリングで6分、上空でも4分は飛んでます。
正直2S化したmini cpと遜色ありません。今のところガスモードですが、100%スロットル、ピッチ0で6500回転回ります。
今日はちょっと回りすぎなのでスロットルMAXを80%、5000回転に抑えて飛ばしました。
飛行動画です。
● 2機目は、メイン2Sテール1S駆動のmini cp
不調からやっと脱出しての1フライト目。墜落の拍子にメインローターでテール用モーター線切断。
綺麗に切断されてます。瞬殺でした。
で、対策。
ちょっとかっこ悪いですがこうなりました。
●3機目は2Sダブルブラシレスのヒマゴブリンです。
こちらは先週から調子悪く、飛行中突然モーターカットが続いていました。
原因は、バッテリーコネクタの部分断線でした。完全に断線するならすぐにわかるのですが、部分断線の場合は、バッテリーを繋いで正常にバインドもできホバリングもできますが、負荷が増えた時に、部分断線部分がネックで電流不足となり、モーターカットが入るみたいです。
バッテリーの抜き差しで、引っ張り力が長い間かかっていてだんだん断線したものと思われます。
この機体はコネクターを新しいものに交換して修理完了です。
結局、3機mini cpを飛行場に持って行ってまともに飛んだのは1S機体のみ、しかも5フライト目には水没の憂き目に遭い散々な結果でした。
しかしこの機体は乾燥させてからバッテリー繋いでみると生き返ったので一安心です。
うーん、水没までいろいろありましたね~(^^;
返信削除復活して何より♪
しかし、クマー隊の純正ダブルブラシレスは、せいぜい1、2分で元気がなくなります。。。
上空で4分ってのは、アンプの違いなのかなー?
クマー隊様
削除調子が良いのは長続きしませんね!
飛行時間が長いのは、私の上空は名ばかりで、ホバリングに毛が生えた程度だからかもしれません。
クマー隊様のと比べるとグリグリ度が全く違います。
でも、純正ブラシレスキットはアンプに不具合があるらしいことをホビるさんがブログにかかれてました。そのせいかもです。
nob
あ~このコネクタ探してましたか。
返信削除実はmCPXのサーボコネクタと一緒で僕いくつかまとめて買って在庫してました。
壊れたサーボからはがしたやつもあるし・・・(^^;
でも、ちゃんと飛ぶようになってよかったですね。
ところでfu-bar は着きましたか?
僕は今週は家に帰れなかったので変化なしです・・・(TT)
kanta様
削除コネクターmCPX用と同じなのですね。知りませんでした。
walkeraは、同じJSTのZHRシリーズで1.5mmピッチですが、mCPXは1mmピッチを使っているのですね。
安物ジャイロ到着しました。とりあえず箱出しの様子記事にしました。
nob
おおー。テールにブラシレスって怖くて未だに踏み切れないんですが、思った以上に元気に飛びますね!
返信削除飛行時間も十分あってお見事です。
HKの安い2gテール、私も実は買ってあるんですが、半端なところから配線が出ていてこんなのどうやって保持しろっつーねん!という気持ちになりました。nobさんのは純正テールホルダーを改造して装着してるんでしょうか?
Takano様
削除テールは、純正ブラシレスキットについてきたアルミカラーのアダプターを使って取り付けてます。walkera純正のブラシレスキットに付属のテールモーターとほぼ同じですから使えました。
カラーに切れ込みがあって配線も後ろから取り出せるようになってます。
このアダプターを使わずに取り付けるのはなかなか工夫がいると思います。
おお、そんな素晴らしいものがあるんですね…。なるほどです。
削除破壊してもいいテールモーターホルダがいくつかあるので、モーター共々消耗品として二度と外れないような無理やり固定でなんとかくっつけてみようと思います。