2013年6月24日月曜日

BLHeli シリアル出力モニタを使ってみるpart Ⅲ

回転数は、正確に表示できることが解かってきましたが、私の環境では、電圧表示がうまく行きません。

今日は、mini cpの1Sでブラシレス化した、origin ダブル ESCのメイン側で使ってみました。

結果は、電圧表示がされません。

その時の画面です。

モーターオフ時


回転し始め


回転中



回転中、スロットルスティック位置変更


スロットルオフ時


途中で黄色い線が一瞬0になっているのは接触不良?

どの画面も電圧が表示されてません。

この時のガバナーの設定画面


ガバナーの設定は4500回転になってます。がまた、ギア比を間違えました。
61:9なら4258なので大丈夫そうです。

緑のノイズみたいなパルスは、目的の回転数に向かって出ているようです。

パソコン側のソフトの互換性の問題もあるのでしょうか?

ちなみに私のパソコンのスペックは

CPU  Phenom Ⅱ X4 945 3.0Ghz
RAM 4.0GB
OS windows 7 Ultimate sp1 64bit
GPU GTX285

です。

2 件のコメント:

  1. 最初にごめんなさい。origin doubleは電圧が監視できないESCです。ADCが上限の1023に張り付いてまったく動きませんよね。BLHeliのソース内にも上限値だったら無視する、みたいな記述があるので他にもこういったESCはいくつかあるようです。
    同じorigin の10A ESCはばっちりリアルタイムで電圧が取れるんですが…

    緑のパルス状の波形はうちでも同じなので、ノイズではなく本当にBLheliがそういう制御をかけてるみたいですね。

    問題は黄色がガクッと0に落ちてる箇所ですけが、こちらでもたまにあります。ノイズ等で通信エラーがあったらチェックサム検出してそのパケットを捨てるようにしてるのでそのせいかな?と思ってあまり気にしてなかったんですが、グラフ表示ルールをどうやっていたか今夜確認してみます。

    (origin doubleだと)電圧が取れない点も含め、全体的にうちと同じ表示になっていますのでパソコンや接続の問題は無いと思います。

    返信削除
    返信
    1. Takano様
      origin doubleは電圧が監視できないとのこと、Takano様のブログに書いてありましたね。

      よく読まずにやってしまいました。

      今日はmaster cp とminni cp double 2S brushlessでやってみましたが、やはりうまく行きませんでした。

      Takano様の環境で出来て、私のところで出来ないのは、ファーム以外の共通した原因で起こっているような気がしています。

      削除

誰でもコメントできるように設定変更しました。