2013年6月29日土曜日

MASTER CP ブラシレス化への道・・・BLHELI編その8(テールモーターを3S駆動にしてみた結果・・・萌ゆ!)

なかなかテールが安定しないブラシレス化したmaster cpですが、前回の結果を踏まえダメもとでテールのバッテリー電圧に3Sを供給してテストしてみました。

あ、と同時にテールのBLHELIのPWM FREQUENY設定を low に変更してます。

結果は、最終的には予想通りテールモーターから煙が出て終了となりましたが、それまでの短い時間は、ピッチの変化やバック旋回やファンネル、ピルエットサークル等かなりテールに負担がかかる操作をしてみましたが、かなりテールは安定してました。

その時の記録です。

動画の最後の墜落の後、バッテリーを繋ぎ直すとモーターから白煙が上がりました。
(残念ながらそのときは写ってません)



良く考えると、mini cpは1Sモーターに2Sの電圧をかけてますがガバナーで回転数制御しており、そんなに過回転にはならない設定にしてますが、(ダブルブラシレスの2Sテールは例外)

master cpは

1.機体が重たくピッチを極端につけないとまともにうかない(14度から17度)ため、テールの負担も大きい

2.許容が1Sのモーターに3Sの電圧をかけているが、テールを抑えるためにほとんど最高回転まで回っていた可能性がある(12.6×11000=138600prm)、多分許容回転数は50000回転くらい?

なので、解決策としては

1.標準のブラシモーターに戻す

2.電圧を1Sに下げる

3.許容3Sのモーターに換装する

ここで解決策をいまいち特定できないのは、テストの前に設定替えを行ってしまったことです。

実は後で記事にしますが、mini cpのテール突然高速ピルエット病は、この設定を変えることですべて解決してしまっているからです。

なので、ひょっとしたら1S駆動でも設定替えだけで安定したかもしれません。困った!

でも、安全策は3Sモーターに換装する方だろうという事です。(どうせ今のモーターは使えないので)
で、モーターを探すとありました、(最初からこれにしとけよって話ですが)

BA BL1230 4200kv Brushless Inrunner Motor

それに、メインモーターの回転数がちょっと足りない気がします。現在は3550kvですが、これではトルクばかりでかくて4000ちょっとしか回りません。450ならいいのですが250では少ないかも?

もっと高回転型に変えてピッチを浅くしたほうが良いかも

で、これを探すと

1.EH200 Brushless Outrunner 4100kv

2.Turnigy 450/500 H2223 Brushless outrunner 4400KV

位ですが、2は450から500クラス用となってます。
しかし、master cpの純正はブラシですが90gもあります。

1.は23g、2で82gです。なんとなく2でもよさそうです。

ちなみにmaster cpの重量は420g。t-rex250は350g、t-rex450は850gなのでやはり1.かな?


という事でhkには注して、このプロジェクトはしばらくはお預けです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

誰でもコメントできるように設定変更しました。