2012年8月19日日曜日

V120D02S 2S化 連載 第9回 ガバナー実験~ハプニング(墜落2回)

QLOOKアクセス解析 テストしたガバナー機能を実際に飛ばしてテストしてみました。

まず、飛行時間ですが、前回同じモーターとESC(XP-12A)でLipo750mahのバッテリーだと2分しか飛ばなかった02Sですが、今回は7分ほど飛んでました。

スタント2に入れて機体をかなり動かしても、感覚的にローター回転数は変化ありません。かなり安定して回っています。

ジャイロ感度を75%まで上げてみましたがハンチングも出ません。これだとフルピッチかけて回転が落ちても機体が触れることもありませんでした。

ところが、Lipoを3パックほど気分よく飛ばしていたら、このところシミュレータで背面系ばかりやっているのでホバリングピルエットの対面で舵が分からなくなり生垣に激突。

メインギアのマスト固定部分のハブが破損しました。


こんなところが破損するのは初めてです。ここは、D02系の160tのメインギアが使えるようにシャフトを2mmに加工してあるところですが、破損はシャフトではなくメインギアのほうでした。

で、さっそく修理ですが、改めて比べてみると


なんかやっぱり、02Sの100Tほうが頑丈そうです。
という事で、修理は100T+ピニオン9Tに変更して修理することにしました。

という事は、同時にコーンギアも変更です。これも比べると


右が02S用ですが、やはり頑丈そうです。

で、組み上げた機体


いっぱいESCからコネクターが出てます。上からバッテリー接続用、真中は設定やファーム書き換えのためのパソコン接続用、下はKVメーター用端子です。しかし、実際飛ばすのには、バッテリー端子しか使いません。

ESCも実験用に仮固定です。(シュリンクチューブがないのでメンディングテープで巻いて両面でくっつけてます)

この結果、160T-14Tのギア比11.43から100T-9Tの11.11に少しギア比が変わります。(高回転型)
昨日のスロットル64%で4140回転は計算上4260回転に上がることになります。
果たして、テストベンチで回転数計測すると、ノーマル4250回転、ST1 4500回転、ST2 4650回転でした。
この回転数では、フルピッチで維持できないので、スロットルカーブの設定をノーマル57%フラット、ST1、ST2とも60%フラットに変更しました。
結果、ノーマルモードで4000回転、ST1,2で4200回転になりました。(ちょっと計算が合わない?)

さっそくテスト飛行と思って玄関先でホバリングさせようと思ったら、D02とD02Sでメインシャフトの長さが違うため、ピッチが狂って浮きません。さっそくピッチ調整。

下写真が現在お気に入りのゼロピッチ確認法。

両ローターにピッチゲージを取り付け、それが平行になるところがゼロピッチ
この位置でデジタルゲージをゼロアジャスト。
これで、マストを垂直に立てなくてもデジタルゲージ直読でピッチ調整ができます。


ついでに、センターハブ固定ピンの抜き方。


大型ヘリ用のリンクペンチを使うとうまく簡単に抜けます。

閑話休題

フライトインプレッションは、これがファーム書き換え前のまともに飛ばなかった同じESCかと思うほど安定して飛ばしやすいです。

特にスタントモードで0ピッチ近くの過回転が抑えられるので非常に安定し、ジャイロ感度も上げられるし、バッテリー効率も良いのか飛行時間が伸びたのも感激ものです。

始動時の脱調はギア比が下がったためか160Tの時よりは悪くなってますが慣れてコツをつかめばなんとか使えそうです。

後は、このモーターでも12度ピッチで回転維持できてないので2S化してこの辺がどうなるかでしょうか?

ついでに、外した純正のESCでこんな実験してみました。

このESCに2Sバッテリー繋いだらBEC(受信機の電源供給端子)出力はどうなるかです。


おなじみ、自作電源で7.55Vに設定し、


ESCの右側バッテリ端子につなぎ、下の受信機接続端子(小さいので変換コネクターでJR用の端子にして)テスターで計ってみました。

事前予想は、5Vに落ちて出てきてるのだろうと思ってましたが、なんと驚いたことにそのまま7.55Vありました。
2Sバッテリーは充電直後は8V以上あるので、この電圧に耐えられるサーボってあるのでしょうか?
やはり2SバッテリーをV120D02Sにポンつけするのは無理があるようです。

この後、午後、飛行場に行ってもう一度テスト飛行しましたが、風が強く(言い訳)もう一度墜落。
今度はサーボのギア欠けが発生してしましました。

walkera飛ばしてる人は、ジャイロ感度は100%近くで飛ばしてるようです。75%に上がって喜んでる場合じゃないですね。自分も今度上げて飛ばしてみよう。

以下次号

2 件のコメント:

  1. ども、クマー隊です。
    着々と進化してますねー!
    ファーム書き換えで、ずいぶん変わるもんですね~。
    しかも、マイクロヘリでガバナー搭載、スゴいです。
    ところで、walkeraのこのアンプは、becなしでそのままバッテリー電圧を出力?
    漢のアンプですね@_@

    返信削除
    返信
    1. クマー隊様、どうもです。
      ヘリが良くなっても腕がついていきません。
      ところで、HP08のコギング何とかならないものでしょうか?
      2Sはもう少し少ないといいのですが!

      nob

      削除

誰でもコメントできるように設定変更しました。