2012年6月25日月曜日

genius cp ブラシレス化

QLOOKアクセス解析 genius cpは標準でブラシモーターがついているので、ブラシが摩耗すると力が出ません。

で、genius cp のモーターをブラシレスに変更しました。

交換したモーターはwalkera純正のブラシレスキット。

このキットは、メインとテールの両方のブラシレスモーターとその両方をコントロールできるESCがセットになっています。


取り付けたところ。真ん中に写っているのがESC(コントローラー)で、コントローラーの左側から出ている配線が、メイン・テールそれぞれのブラシレスモーターに行く配線。

純正キットだから簡単に付け替えられるのかなと思いきや、なかなかそうはいきません。

まずESCを取り付ける場所がなかなか見つかりません。テールモーターからの配線が届かないので結局サーボホルダーに固定することにしました。

モーター側は、キャノピーが付きません。アウトランナーモーターが完全にキャノピーをこすります。
で、結局切り取りました。


こんな感じ。
正面から見ると


完全にモーターが、でっぱってます。

テールはこんな感じ。

ここは、特に問題なく取付できます。しかし、メインモーターのトルクが大きくなるのか、標準に比べてテールローターが大型化しています。

交換したのはいいけど、テールローター破損したらこれだけ部品で売ってるのだろうか?

テールローターだけではなく、モーターやESCなんかもまたセットで買わなければならないのでしょうか? ちょっと早まったかな?

ともあれ、何とか装着して、いざ試験飛行、

バインドしてスティックあげても、メインもテールもモーター回りません。

ケ ケ ケ ケとまるでヤモリが鳴いてるような音が出るだけ。これがうわさに聞く 脱調というやつでしょうか?

しばらくいろんなところ弄って、コネクターを抜いたりさしたりしてみると、メインモーターだけ回り始めました。でも、テールが回りません。これではスピンして飛ばすどころではありません。

手で持って、機体をラダー方向に振るとジャイロが働き、テールローターに信号が行くのか、時々まわります。

コネクターの接触不良?

どこかで、ブラシレスモーターとESCの間の配線はコネクターを使わずに半田付けすると良いという事を読んだこともあります。

しかし、この場合半田付けは難しいので、接点改質剤を使ってみました。


カーボンの細かな粉を接点に塗ることでコネクターの抵抗が減るらしいです。

この結果、何とかモーターが回るようになりました。時々脱調しますが。

しかし、ブラシレスモーターは、標準モーターに比べてかなりパワーはありそうで、ピッチ12度に設定しても負けないトルクがありそうです。

ただ、ESCの分機体は重くなっているのでどうなんでしょう?

4 件のコメント:

  1. 初めまして、さくらパパと申します。

    テールローターはCB100と同じなので部品で入手できるようですよ。

    返信削除
    返信
    1. さくらパパ様
      初めまして。

      情報ありがとうございます。安心しました。
      海外通販でCB100のテールブレードなかなか在庫がないようですが、国内の通販サイトで見つけました。黄色と青のバリエーションがあるみたいですね。

      nob

      削除
  2. こんばんは、クマー隊です。
    ちょうどこちらでもこのブラシレスをMINI CPに積んでみました。
    いやー、評判どおり、てこずりましたが、さすがにパワーがあって面白いです♪

    返信削除
    返信
    1. クマー隊さま、どうも。

      ブログ見ました。

      こちらは、まだ室内ホバリングしかさせてないのでわかりませんが、ジャイロ感度が問題みたいですね。
      今週末、屋外でやってみます。

      削除

誰でもコメントできるように設定変更しました。